このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME > 新着情報 > 乳癌患者におけるHER2超低発現の保険収載に関しての運用とお願い


乳癌患者におけるHER2超低発現の保険収載に関しての運用とお願い

令和7年9月12日
日本病理学会 理事長 小田義直
同 医療業務委員長 佐々木毅

HER2免疫組織標本作製に関して、2025年9月1日にコンパニオン診断薬(ベンタナultraViewパスウェーHER2(4B5))による「トラスツズマブ デルクステカン(遺伝子組換え)」 [以下エンハーツ] の「超低発現」に関しての保険収載がなされました。

20250825HER2超低発現:エンハーツ点滴静注用100mg保険収載保険収載

20250901HER2超低発現保険収載(抜粋)

 患者に適切な治療が適切なタイミングで施されるために、各医療機関の病理診断医および乳癌診療を行う臨床医に、日本病理学会として以下をお願いいたします。
 当面は、検査の遅延、病理医の負担等を考慮し、可能な限り「エンハーツの使用」を考慮する場合に限定して、HER2超低発現の病理診断をご依頼ください。
 なお、「第13部 病理診断 N002 免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製 3  HER2タンパク」に関しては、HER2低発現も含む告示が改定になっておりますため、この度保険収載されましたHER2超低発現のみならず、HER2低発現に関しても言及いたしました。詳細は以下をご参照ください。

【病理学会ステートメント】乳癌患者におけるHER2超低発現の保険収載に関して