このページでは、Javascriptを使用しています
  • 日本病理学会について
  • 市民の皆さまへ
  • 専門医
  • 病理医への扉
  • 刊行物

HOME > 新着情報 > 【周知依頼】(生物科学学会連合より)科研費増額要望書の署名について


【周知依頼】(生物科学学会連合より)科研費増額要望書の署名について

令和6年9月10日
会員各位
日本病理学会 事務局

日本医学会連合事務局を通じて、生物科学学会連合より、要望書提出について下記報告がございましたので、お知らせいたします。

----------------------------
(生物科学学会連合より)
科研費増額要望書にご賛同いただいた学会連合 各位

科研費増額要望運動につきまして、大変お世話になっております。

本日、9月6日(金)盛山正仁 文部科学大臣に要望書の提出を行いました。以前に連合代表各位に日程調整をお願いしましたが、出席希望&可能だった、医学連合、化学連合、農学会の代表の先生方にご同行いただきました。このような陳情案件にしては異例に長い20分間の面会時間をとっていただき、概要説明をさせていただき、その後大臣からご発言をいただきました。

大臣からは、要望内容についてはよくわかるし理解している、今回の概算要求でも国際関係ではあるが少し増額を要求した、今後もできるだけ改善していきたい、文科省としては出来る限りのことをやっているので財務省や内閣府など他省庁にも働きかけることが必要だ、というご発言をいただきました。今回の「博士をとろう」や科研費基金化など、盛山大臣には積極的なご支援をいただいていることに感謝の意を伝えたところ、「博士をとろう」に関しては、その後のキャリアパスの整備も並行して動いていただいているとのことです。

まずは第一歩を踏み出せたわけですが、今後ですが、状況的には選挙前で時間がかかるかもしれませんが、他省庁への要望書提出に向けてなるべく迅速に動きたいと思っております。

本要望へのご賛同、ご協力に重ねて感謝申し上げます。
上記情報につきましては、所属している学会にも共有をお願いいたします。引き続きよろしくお願いいたします。

生物科学学会連合代表 東原和成
----------------------------
■報道記事
9月6日、報道各社が記事を掲載しておりますので、一部ご紹介いたします。
読売新聞
横ばいで推移の科研費、倍増求め15の学会連合会が文科相に要望書...物価高や円安で実質減
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240906-OYT1T50175/

NHK
学会連合の代表 「科研費」の予算倍増など求め 文科省に要望書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240906/k10014574391000.html

朝日新聞
科研費、倍増求め文科相に申し入れ 主要学会のべ220万人超所属
https://digital.asahi.com/articles/ASS962GDMS96ULBH007M.html?msockid=38fd953e157f618e122287b1149560af


令和6年9月4日
会員各位
日本病理学会 事務局

生物科学学会連合より、要望書提出について下記連絡がございましたので、お知らせいたします。

----------------------------
(生物科学学会連合より)
科研費増額要望書にご賛同いただいた学会連合 各位

科研費増額要望運動につきまして、大変お世話になっております。
この度、9月6日(金)盛山正仁 文部科学大臣に要望書の提出を行います。
提出する要望書を添付いたします。現時点で15の学会連合・250の学会にご賛同をいただいております。
本要望へのご賛同、ご協力に重ねて感謝申し上げます。

上記情報につきましては、所属している学会にも共有をお願いいたします。
引き続きよろしくお願いいたします。

生物科学学会連合代表 東原和成
生物科学学会連合副代表 後藤由希子

科研費増額要望書_2024-8-26.pdf


令和6年7月5日
会員各位
日本病理学会 事務局

生物科学学会連合より、下記連絡を受付しましたので、お知らせいたします。

----------------------------
(生物科学学会連合より)
科研費増額要望書
ご賛同学会・学会連合 各位

科研費増額要望運動につきまして、大変お世話になっております。
生物科学学会連合事務局でございます。

「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」の署名を開始しまして、順調に署名数が増えております。
先週には、朝日新聞に取り上げられ、
https://www.asahi.com/articles/ASS6V3G5RS6VULBH00CM.html
今週はNatureのトップページに記事が掲載されました。
https://www.nature.com/articles/d41586-024-00942-8
また、来週月曜日には文部科学省記者クラブで記者会見を行います。
改めて、ご賛同に感謝します。

さて、署名方法に関してましては、前回のメールで詳細を記載しました。
「今すぐ賛同」を押した後にこの署名を応援しましょうといった案内が表示されますが、課金は不要ですので、ページを閉じていただいて 問題ありません、というご案内をしましたが、色々なページが出てきて混乱されている方が多いとお聞きしました。

*「今すぐ賛同」を押した後、ページを閉じて構いません*

ので、よろしくお願いします。

生科連での署名サイトへのリンク
https://seikaren.org/kakenhi


令和6年7月3日
会員各位
日本病理学会 事務局

日本医学会連合より、生物科学学会連合発の「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」の署名開始について周知依頼がございました。日本病理学会も、この要望に賛同しております。以下よりご確認の上、賛同される方は署名をよろしくお願い致します。



一般社団法人日本医学会連合
加盟学会 代表理事・理事長・会長 殿

平素より、日本医学会連合の活動にご協力賜り誠にありがとうございます。
生物科学学会連合より、「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」の署名を開始した旨、お知らせを受付いたしましたので、ご連絡いたします。
併せまして、日本医学会連合ウェブサイトにもご案内を掲載いたしましたので、お知らせいたします。

日本医学会連合ウェブサイト
https://www.jmsf.or.jp/news/page_582.html

----------------------------
(生物科学学会連合より)
この度、「科学研究費助成事業の全体額増加に関する要望書」の署名を開始いたしました。
下記、生物科学学会連合ホームページのリンク先より署名ページにアクセスください。
https://seikaren.org/news/16871.html

<署名方法>
賛同フォームにて、①名前、②メールアドレスの2点を入力後、「今すぐ賛同」ボタンをクリックしてください。メールアドレスの認証のためのメールが送られますので、必ず現在利用可能なメールアドレスをご入力ください。

賛同後に送信されるメール「メールアドレスの認証がされない場合、賛同が取り消されますのでご注意ください。」から指定URLをクリックして認証すると、アカウントの登録が完了し、賛同が有効となります。登録メールの認証がないと、署名ページへの賛同は無効になる場合がございますので、ご留意ください。

なお、メール認証の際、URLをクリックした時点で賛同が有効となりますので、その他の作業は必要なく、ページから退出して問題ありません。

※「今すぐ賛同」を押した後にこの署名を応援しましょうといった案内が表示されますが、課金は不要ですので、ページを閉じていただいて問題ありません。

署名方法の詳細は下記URLよりchange.orgオンライン署名への賛同方法をご参考ください。
https://help.change.org/ja_JP/supporting-petition/sign-a-petition

また、署名開始に伴い、生物科学学会連合ホームページ上に「学会連合有志」のページを作成予定でございます。作成できましたら、ご案内させていただきます。

引き続き何卒よろしくお願いいたします。
----------------------------
なお、現在、掲載されている賛同する日本医学会連合加盟学会は、6月27日時点の情報となっておりますが、随時追記対応するとのことでございます。

--
一般社団法人 日本医学会連合事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-8 日内会館 8階
T: 03-6240-0405 F: 03-6240-0406
E. member@jmsf.or.jp W. www.jmsf.or.jp/