HOME
>
新着情報
> 第17回診断病理サマーフェスト -病理と臨床の対話- 開催のお知らせ
第17回診断病理サマーフェスト -病理と臨床の対話- 開催のお知らせ |
第17回診断病理サマーフェスト -病理と臨床の対話- 開催のお知らせ
本年度の診断病理サマーフェストは下記の要領でハイブリッド開催(現地・オンデマンド配信)いたします。現地会場参加は、先着順とさせていただきます。Web開催は講演の模様を収録し、オンデマンド配信させていただきます。
テーマ : 神経
会 期 : 現地開催 2023年9月9日(土)・10日(日) ※オンデマンド配信の視聴も可
Web開催 2023年9月19日(火)正午~10月13日(金)正午 ※オンデマンド配信
会 場 : EBiS303 5F カンファレンススペースABC(東京・恵比寿)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
https://www.ebis303.com/info/access.html
対象者 : 病理医、臨床医(脳神経内科医、脳神経外科医など)、放射線科医、細胞検査士
形 式 : 講義、質疑応答 / Web視聴
内 容 :
9月9日(土)
【第1部】 非腫瘍性神経疾患の病理
剖検・ブレインカッティング
脳血管障害
神経変性疾患(1)(AD, PSP, CBD)
神経変性疾患(2)(PD, DLB, MSA)
神経変性疾患(3)(ALS, FTLD-TDP)
脱髄・白質脳症
感染症(プリオン病含む)
代謝・中毒性疾患
9月10日(日)
【第2部】 脳腫瘍の病理
WHO分類2021の運用とその問題点
成人グリオーマの臨床
成人グリオーマの病理
小児脳腫瘍の臨床
小児脳腫瘍の病理
※ プログラム詳細(PDF)
定 員 : 現地開催 先着110名 / Web開催(オンデマンド配信) 制限なし
単 位 : 4単位(病理領域講習) ※現地・Webともにすべての参加・視聴が必要
参加費 : 20,000円(初期・後期研修医、大学院生、臨床検査技師15,000円)
参加受付期間 : 2023年6月1日(木)正午 ~ 10月6日(金)正午
参加登録方法
下記参加登録フォームに必要事項を入力頂き、参加費の支払いをお願いいたします。支払いはオンラインクレジットカード決済となります。参加登録後、ご登録のメールアドレス宛にWeb開催(オンデマンド配信)受講用のID・PW、マイページのご案内(領収書発行・登録情報の変更)などが送られますので、ご確認をお願いいたします。
※メールアドレスを間違えて登録されると決済後の受講用メールが届きませんので、注意ください。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は運営事務局までお問い合わせください。
参加申込フォーム
予定日時になりましたら上記「参加申込フォーム」より申し込みができるようになります。
ページが変わらない場合は、「戻る」ボタンの近くにある「再読み込みボタン」を押して、このページの情報を更新してください。
領収書 : 参加登録完了後に【ログイン情報】メールが送られます。そちらよりダウンロードいただけます。
受講証明書 : 9月19日(火)正午~10月13日(金)正午の期間中、現地参加者、Web参加者ともにWeb開催ページより各自でダウンロードをお願いします。受講証明書発行に際して、現地参加者はWeb視聴の必要はございません。
ハンドアウト
現地参加者:現地で配布いたします。
Web参加者:9月13日(水)に発送予定です。
世話人 : 柴原 純二(杏林大学医学部病理学教室)
運営事務局 : 株式会社学会サービス 内
〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町 7-3-101
TEL:03-3496-6950 FAX:03-3496-2150
E-mail:dpsf17@gakkai.co.jp
主催 : 一般社団法人日本病理学会