WWW を検索
サイト内 を検索
文字サイズ変更
目次
病理専門研修
・
専門医研修登録
・
研修プログラム
・
病理専門研修カリキュラム
・
研修登録スケジュール
・
研修プログラム担当者向け
・
専攻医向け情報
病理専門医とは
・
病理専門医とは
・
口腔病理専門医とは
・
病理専門医部会報
・指導医とは
専門医取得
・
試験関連情報(日程等)
・
病理専門医試験要項
・
口腔病理専門医試験要項
・
病理専門医試験必須講習会
・
口腔専門医試験必須講習会
・
専門医試験報告
・
合格体験記
・
その他
病理専門医更新
・
更新基準
・
生涯教育サイト
・
共通講習開催案内
・
領域別講習開催案内
・
Q & A
口腔病理専門医更新
・
更新基準
認定・登録施設一覧
・
認定施設
・
登録施設
・
研修協力施設
subspecialtyについて
・
subspecialtyについて
分子病理専門医認定制度
・
分子病理専門医認定制度
〒113-0034
東京都文京区湯島1-2-5
聖堂前ビル7階
TEL 03-6206-9070
FAX 03-6206-9077
E-mail:
jsp-admin@umin.ac.jp
HOME
>
専門医
> 2022(令和4)年度 日本病理学会病理専門医試験 申請要綱
2022(令和4)年度 日本病理学会病理専門医試験 申請要綱
2022(令和4)年度の病理専門医試験は、9月17日(土)、18日(日)富士ソフトアキバプラザにて実施いたします。
・受験希望者は自分が該当する研修過程(A-D)を確認してください。
・下記リンクの取り寄せフォームから申請書類一式をお取り寄せください(必須)。
・該当する要綱を熟読し、書類到着後、書類にある説明を基に書類をご準備ください。
・一部の書類は下記でダウンロード可能ですが、全てではないので書類の取り寄せは必須です。
・申請書類の取り寄せの申し込み締切は3月末まで。
・試験申請の締切は4月30日(消印有効)まで。
■2022(令和4)年度日本病理学会病理専門医試験申請要綱
A <2004年度以前の医籍登録者で2014年以前の研修開始者(従来の受験資格)>
B <2005年度以降の医籍登録者で2014年以前の研修開始者(新受験資格)>
C <2015・2016年度の研修開始者・2017年度暫定研修プログラム研修開始者>
D <2018年度以降の研修開始者(日本専門医機構研修プログラム制・カリキュラム制)>
※日本専門医機構へ専攻医登録していること
■申請書類取り寄せについて(取り寄せ締切 3月末日)
下記フォームより必要事項を記入の上、送信してください
>>取り寄せフォームはこちら
■ダウンロード可能な書式
・ダウンロード可能な書式は下記にありますが、
まず書類の取り寄せが必要です。
・申請の際には手帳に含まれる病理解剖・迅速診断リストではなく、下記の【新書式】でご提出ください。
【新書式】病理解剖リスト(word版)
2016年度以前の研修開始者用
【新書式】病理解剖リスト(word版)
2017年度以降の研修開始者用
【新書式】迅速診断リスト(word版)
2016年度以前の研修開始者用
【新書式】迅速診断リスト(word版)
2017年度以降の研修開始者用
研修手帳(word版)
※指導医サイン等簡略版 こちらに差し替えて使用してもよい
病理専門医受験資格審査申請書
※押印を忘れないこと ※両面印刷すること
【注意事項】
①ご自身の要綱の種類をしっかりとご確認の上、申請者ご自身が取り寄せの申請をしてください。
②
Dの種別:2018年度以降に専門医機構へ専攻医登録し、研修を行っている方です。2018年度以降の研修開始者で専門医機構へ専攻医登録されていない方は受験できません。日本病理学会事務局(jsp-admin@umin.ac.jp)までご連絡ください。
③取り寄せできる要綱は1人1種類、フォームの送信も1回のみです。
④発送は会員システムに登録の郵送物送付先となりますので、ご留意下さい。会員システムの登録情報はご自身でログインの上、変更をお願いします。
会員ステムへのログインは
>>こちら
※書類の発送は3月下旬以降を予定しております。
※4月8日(金)16:00-17:00にWEBにて申請書類作成の説明会の開催を予定しております。取り寄せの申し込みをされた方に改めてご案内いたします。ぜひご参加ください。